カテゴリ
全体 iPhone Dokin to Akubi Dokin Akubi Friendship SHANGHAI @miyaya My Favorite Hokkaido in 2012 Hakone in 2013 未分類 最新のコメント
最新の記事
お気に入りブログ
Facebook
以前の記事
2019年 01月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
▲
by dokintoakubi
| 2013-05-30 07:37
| iPhone
|
Comments(10)
そういえば、GWにパソコン買ったんです ![]() が・・・ Akubi ずっと放置なんだnyan(=ёェё=) ![]() Yes・・・時間なくてサ ![]() Dokin どれどれ・・・あたくしがセットアップしてあげましょ(^・ェ・^)b ![]() 6月になったら時間に余裕ができる『ハズ』なので自分でヤル ![]() Dokin 時間できるできる詐欺に要注意だYO(=`ェ´=) ![]() 返すコトバなし・・・ でも6月はじゃんじゃん遊び予定入れちゃって気合い入ってますの ![]() Dokin 呆れる・・・フー ( ̄‥ ̄) = =3 ![]() ネコになんて言われても気にしない ![]() ![]() ![]() ![]() 今月はソレイアードの生地からちびわるねこの誕生です ![]() ちょっと立て込んでおりまして、 販売日は追ってご連絡させてくださいませ そうそう、今日からギャルリーパリでねこ展がスタートしました。 わるねこも出展しているのでお近くの方はぜひ足を運んでくださいませ~。 ![]() ところで先日、静岡の方へロケハンに行ったんですけどね、 帰り道、東名高速の駒門PAに寄り道して・・・ ![]() アメリカンドッ君なるモノを買い食い ![]() ![]() テレビでもちょこちょこ紹介される有名ドッ君らしいです ![]() と、どうでもいいコトなんだけど備忘録ちっくにアップっぷー。 ![]() ![]()
▲
by dokintoakubi
| 2013-05-21 20:57
| Dokin to Akubi
|
Comments(11)
あくびがゴロゴロくねくねっとネコダンス ![]() Dokin 家が揺れるからやめれ(^・o・^)ノ ![]() くねくねダンスの原因は・・・ Akubi フム=ΦwΦ= ![]() momoさんから届いたUSA土産のキャットニップ ![]() Akubi くっはーっ(э^・ェ・^)эニャホー ![]() かなーりお気に召したご様子で・・・ Dokin いいモン持ってんじゃないのYO=①。①= ![]() と、ドキンちゃんを近づけさせず ![]() Dokin 酔っぱらいネコヘ(=^・ェ・^= )ノ ![]() あきれたドキンはスタスタ去って行きました ![]() Akubi 飽きたら貸してやってもいいYO (= ̄ω ̄=)ノ ![]() いつもはなんでもガマンのあくびだけど、 これだけはドキンに譲れないらしいです ![]() ところで今日は銀座で開催中の天野千恵美さんの作品展へ。 茶とら猫がちょこんとついたこちらの箱、なんとひとつひとつ手作り ![]() ![]() もちのろんで肉球 ![]() ![]() そっと開けると「茶とら猫のひみつ」が書かれた豆本。 絵も文章も天野さんオリジナルのかわいい&プププな作品です。 ![]() 内容が気になる方は急いで銀座コア3FへGoGoGooooooo ![]() 最近コレ↓にハマってます ![]() ![]() ヨーグルトかけて朝からむしゃむしゃ ![]() ![]()
▲
by dokintoakubi
| 2013-05-18 23:59
| Dokin to Akubi
|
Comments(10)
5月5日はこどもの日。 「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨 ※ウィキペディアより ワタシにとってコドモような存在のドキンとあくび。 「母」が家にいると安心するらしく、 普段よりのんびりしているのが伝わってきます。 ![]() そんなこどもの日は・・・ ![]() 今年も野毛の「もみぢ」で・・ ![]() 柏餅やらサクラ餅をゲッツ ![]() Dokin じぃーっ(=¬ェ¬=) ![]() 食べる気ないのに揃ってガン見・・・ Dokin アンタ食べるの(・_・?) ![]() 夜は久しブリにお風呂にお湯を入れて・・・ ![]() たまたまあった入浴剤でショウブ湯など ![]() ![]() ちなみにこちらのソープディッシュ、石鹸がくっつかなくてまぢでGood ![]() さて、GWも本日最終日。 今日は新しいコトにチャレンジして締めくくる予定です。 ちょこっと京都のつづき。 「La famille Morinaga」を後にして向かったのは洛北方面にある「宝泉堂」 ![]() のれんをくぐると見事な苔が一面に・・・ ![]() そして、落ち着くお庭を眺めながら・・・ ![]() ぷるんぷるんつるんつるんのわらび餅 ![]() 四条あたりからタクシーで2~3000円かかるけど行く価値アリです その後は探し続けた方と会うためにまた烏丸まで・・・ ![]()
▲
by dokintoakubi
| 2013-05-06 10:01
| Dokin to Akubi
|
Comments(9)
▲
by dokintoakubi
| 2013-05-04 23:45
| My Favorite
今日からGW後半突入 ![]() 貴重な4日間のお休みを有意義に過ごそうと思います。 まずは朝からネコちゃんずと・・・ Dokin リボンつけられちゃった(^・_・^ ) ![]() いただきモノの箱に結ばれていたリボンをドキンの首輪にしてみたら・・・ Akubi じぃーっ(=¬ェ¬=) ![]() あくびがガン見・・・もしかしてあくびもやってほしいとか??? Dokin 茶っこいアンタに茶っこい首輪は似合わないYO(=゚-゚)ノ ![]() いやいや・・・どうやら首輪をしてほしいのではないみたい・・・ Akubi そのヒモで遊びたいんじゃ (σ^・ェ・^)σ ![]() と、その後、ドキンの首に飛びついたあくびですが、 もちのろんで必殺ドキンパンチをくらってました ![]() ![]() それでもいつでもこうして一緒にいるんです ![]() それでは大阪・京都のつづきなど・・・ 宿泊は2度目のウェスティン大阪。 今回はコーナースイートなんぞ予約したので、 翌朝はホテルライフを満喫しながらのんびり起床。 チェックイン後は阪急電車に乗って京の都へGo ![]() 今回の目的のひとつ、この春オープンしたての「La famille Morinaga」でランチ ![]() ![]() 神戸「グラシアニ」の森永シェフが故郷に戻ってオープンしたレストラン。 ![]() このたび縁あって伺ってまいりました ![]() ![]() まずは1年半ブリの京都にシャン杯 ![]() ![]() テーブル真ん中の「タケコプター」 もし行かれることがあればナゾは解けますYO ![]() やさしくまろやかな「筍と白魚のアヒージョ ![]() ![]() 美しい「石鯛のタブレ 紫大根のマリネと透明なトマトジュレ ![]() ![]() 白ワイン投入 ![]() ![]() 「La Luna」 ![]() しっかりエビのお味と香りの「レンズ豆と甘海老のスープ ![]() ![]() パラパラっと鰹節がアクセント 「イサキのポワレと春キャベツ シェリーヴィネガーソース ![]() ![]() 赤ワイン投入 ![]() ![]() めっちゃ旨っ「仔羊のロティ フェンネルのクーリと馬鈴薯のフォンダン ![]() ![]() 「あまおうのサラダとヴァニラアイスクリーム ![]() ![]() 「バナナとココナッツのタルトとチョコレートのテリーヌ ![]() ![]() 森永シェフのすべてのお料理に満足。 それ以上にメートルドテル長井さんのウィット溢れるサービスに惚れました。 上質でナチュラルなものをシンプルに… 築80年余の京町家を改装し、落ち着きのある空間で美味しい料理と ワインを楽しんでいただく小さなレストランです。 高級レストランを目指すのではなく、シェフと食べ手の距離が近い 楽しくてコストパフォーマンスの良いお店を目指します。 料理はコースのみで、フレンチの垣根を越えて京都の旬を シェフ森永の感性で自由に表現したいと思います。 店名の『ラ・ファミーユ モリナガ』はフランス語で森永ファミリー。 いわば家族で営むレストランです。 フランスで出会った素敵なトロワグロファミリーの店のように 親から子へと大切に受け継がれてゆく、 温かく心のこもったレストランにしたいと思い名付けました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 森永 正宏 ※HPよりコピペ 「上質でナチュラルなものをシンプルに…」 こちらのコンセプト、まさに共感。 ご興味ある方はぜひぜひぜひ足を運んでみてくださいませ。 と、morinagaさんを後に駅へ向かう途中、とあるお店に・・・ ![]() わるねこ発見っ ![]() 「片山文三郎商店」というしぼりのお店なんだけど、 お店の方に伺ったら何年か前にしぼりの生地で作っていただいたオリジナル作品とのこと。 morinagaさんの行かれた際はちょっとのぞいて見てくださいませ。 そして、鹿児島在住のSさんより上海わるねこの画像をいただきました。 沖縄にはまだ発送したことがないので、 現時点でニホンの最南端にいるわるねこになるハズです ![]() ![]() そしてそして、 パリ在住、大好きなピノミホさんからわるねこ画像。 今年の2月、CEPAGE満13年のお祝いに贈らせていただいたキティちゃんわるねこ。 いつもピノミホさんと一緒にパリ中を駆け巡ってます。 ![]() 京の都、九州の最南端、パリ。 どんどん広がるわるねこ。 次回はわるねこが繋いでくれた出会いのコトなど少々書かせていただきます。 ![]()
▲
by dokintoakubi
| 2013-05-03 10:56
| Dokin to Akubi
|
Comments(16)
早いモノで本日より5月に突入。 ちゃんとブログ更新できなくなってから数か月。 もう少ししっかり更新したいなと思いつつできない・・・ ケド、今日はちょっとがんばるYO ![]() っちゅーコトで、大阪・京都から戻った夜のネコちゃんず ![]() Akubi ムム=①。①=? ![]() なんかしらんが・・・ Akubi ムムムムム=①。①=? ![]() おひとりサマでしっぽボワ気味 ![]() Akubi フム=①。①=? ![]() 「手」に寄り添ってゆっくり寝ていたドキンは・・・ Dokin んもぉ・・・(=`ェ´=) ![]() Dokin ジャイコが歩くとベッドが揺れる・・・ ヘ(=^・ェ・^= )ノ ![]() 足音立てずにキャットウォークのドキンに対して、 ドスドスドスっと歩くあくびなんどすぇ ![]() ではちょいと大阪・京都のコトなど・・・ ランチ後、4/26オープンの商業施設などパトロール ![]() ![]() あまり魅かれる空気ではなかったので・・・ ![]() 140円握りしめて・・・ ![]() ミックスジュース&阪神名物いか焼き ![]() ![]() 小腹を満たしたあとは年に1度のお楽しみのコチラへ ![]() ![]() 今年もでっかいわるねこいましたニャ ![]() ![]() なんと今年は大スキな天野千恵美さんも参加されておりました ![]() ![]() おととしの伊勢でお会いしてから約1年半ブリの再会 ![]() ![]() しかももうすぐ東京で個展を開催されるのでまたまたお会いできるYO ![]() ![]() 閉店後は今年も小山内師匠、gasgasさん、クロタンママ、 そして椎名さんときんもくせいさんと・・・ ![]() ドでかいトンペイ焼で宴 ![]() みなさま、楽しい夜をありがとうございました。 こうして毎年集っていただけること、ホントにうれしく思います。 出会えたご縁をいつまでも、 また1年後の再会を楽しみにしてまっせ ![]() ![]()
▲
by dokintoakubi
| 2013-05-01 20:13
| Dokin to Akubi
|
Comments(9)
1 |
ファン申請 |
||